ピコ太郎〜ピコ!
と始まるシンガーソングライターピコ太郎さんのPPAP。
つか何この人誰だよ!?って人もまだまだ多いのではないでしょうか。
そんな人に今日は改めてピコ太郎さんについて解説していきます。
ピコ太郎
ピコ太郎とは・・・
古坂が扮するキャラクターである。2016年8月、動画投稿サイト「YouTube」上に『ペンパイナッポーアッポーペン』(PPAP)を投稿して以降、世界的なヒットをみせている。
とwikiに書かれている。
古坂って誰?という人もいると思うので、古坂大魔王についても言及しておこう。
芸名 古坂大魔王
本名 古坂 和仁(こさか かずひと)
ニックネーム こっつぁん
別名義 ピコ太郎
血液型 A型
身長 186cm
方言 共通語
最終学歴 青森県立青森東高等学校
グループ名 底ぬけAIR-LINE(活動休止中)
相方 小島 忍
村島 亮(1997年脱退)
活動時期 1991年 -
現在の代表番組 古坂大魔王 ツギコレ
過去の代表番組 mihimaru GTのラジマルGT
とある。
つまり古坂大魔王のネタの一つであるのがピコ太郎でありPPAPなのだ。
PPAP
じゃPPAPって何!?
これは歌詞の中に出てくるPen Pine Apple Apple Pen(ペンパイナッポーアッポーペン)の略称なのだ。
実際にどんな歌なのか見てみよう。
いかがだったでしょうか。
これのどこが面白いの!?
という人もいるでしょう。
しかし、これが全世界で流行っているのだ。
というのもある流行ったきっかけが存在する。
流行ったきっかけ
世界的に有名な歌手であるジャスティン・ビーバーがツイッターでつぶやいたことがきっかけになっている。
こんな有名な人がつぶやいてしまったら最後!
流行るしかないっしょ!
また、リズム感と覚えやすいシンプルな歌詞が特徴的なので、どんな人でもすぐに歌うことができる。
様々な国で様々なバージョンが作られている。
【バラード風】
【インド風】
【メタル風】
以上です。
これだけ注目されているのはすごいですね!
今後の動向が気になるところです!